ゲシぺパ日記ゲシぺパ日記
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

ロードバイク

ロードバイク

【ロードバイク】1万以内で快適に走れるパーツ

ロードバイクはカスタムすればどんどん快適に、速く走れるようになります。 パーツは数千円~数万円くらい 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:7か月2023年3月17日前
ロードバイク

【NEWフレーム!】S-WORKS VENGE quickstep 2012

reactoが事故によって廃車になったということで、新しいフレームを購入しました!!!>&gt 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:7か月2023年3月3日前
ロードバイク

【クラック修理】事故ったreactoをDIY修理

いやぁ~。とても悲しいことが起こってしまいました。 交通事故によりreactoが廃車になりましたー! 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:9か月2022年12月29日前
ロードバイク

【600円!?】壊れたサイコンの修理・XOSSの爪折れ

XOSSのサイコンを使っているのですが、サイコンの爪が割れていしまいました。アロンアルフアを使って、 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:11か月2022年11月16日前
ロードバイク

【ビワイチ】大阪から自走!?淀川&宇治川~瀬田唐橋~ビワイチ合計350km

2022年9月5日にビワイチしてきましたーーー!ビワイチは名前の通り琵琶湖を一周することです!通常な 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:12か月2022年10月13日前
ロードバイク

【意外と簡単?!】削れたカーボンホイールのリム面の修復

目次 材料 いざ修理 完成 中古で購入したということもありもともとブレーキ面は少し削れていたのですが 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:1年2022年8月10日前
ロードバイク

【激安!】中華カーボンエアロハンドル使ってみた

Amazonに売っている中華カーボンハンドルを買ってみました! 正直、今のアルミハンドルには不満なか 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:1年2022年7月19日前
ロードバイク

【効果大!!】クランクを軽量化しました。RS510→R7000

クランクをFC-RS510からFC-R7000に交換しました!コンポーネントもDi2 ULTEGRA 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:1年2022年7月15日前
ロードバイク

【5万円でDi2化】中華カーボンフレームにDi2-6770シリーズ!

コンポーネントがClarisからUltegra Di2になりました!激安中華カーボンフレームを購入し 続きを読む…

投稿者:GesiPepa 投稿日時:1年2022年6月27日前
ロードバイク

【10万円以内】おすすめホイール!ホイールの選び方まで完全解説!

ロードバイクのホイールと言ってもアルミやカーボン、メーカーなど様々です。というわけでは今回はロードバイクのホイールの選び方を具体的に説明します。

投稿者:GesiPepa 投稿日時:1年2022年4月29日前

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

カテゴリー

  • c言語
  • Uncategorized
  • valorant
  • マイクラ
  • ロードバイク
  • 日常





Hestia、作成者: ThemeIsle